相変わらずお久しぶりです。
自分のハンドルネームを名乗るのすら違和感があるような気がするくらいの久しぶりさございます。
先日授業中に相棒と昔のブログ(つまりこのブログ)の読み合いというか、懐かしむというかしていたら、急にブログが書きたくなってしまいました。
誰かわたくしの個人的な知り合いがこのブログ読んでいたらあらかじめ警告(というかバリケードを張りたいだけなんですが)させていただきますと、
『結構酷いこと書いてあるかもしれないから後悔するなよ』
ってことですね。
周りの人を傷つけたくない想いは十分にあるんですけど、だからといって自分の書きためた文章とか記録まで消したくないなって思っているので……。
さて、タイトル「ブログをどうしようか迷っている」と言いますのは、
自分、ブログをここともう一つ創作用で持っているんですが、
こういった類の日記はどっちのブログをメインに書けばいいんだろうなあって思っています。
いわずもがな、こっちのブログの方が使っている年数長いので愛着もあるはずなんですが(今もこうやってい文章打っているとなつかしい気分が溢れてくる)
なんせオタ活ばっかりしていたブログなのでなんか気が引き締まらないというかなんというか(笑)
かといって別の新しいブログだと確実に過疎る気がしてならないのです。
うーん、こうやって文章書いているとやっぱりこのブログ使い続けるのかな...
でも最近インターネットのSNS活動は俗にいうリア垢中心だったりするので、
思い切ってハンドルネーム変えてもいいのかなあなんて思っていたりもする。
ぐぬぬ。どうするか。どうするよ、オレ!
どーーーしよーーーかなーーーー
うーん。
アイデンティティ・クライシスなう。
なんで迷うかといいますとね、書きたいことが数種類あるのと、見せたい対象が数種類いるからなんですよね
例えば音楽の話とか映画の話とかする場合と、
授業の愚痴とか相棒と出かけた場所の話とか、あるじゃないですか。
でも、それをごっちゃにしていいものか否かで迷っているのです。
リア垢も読めるブログに心の内を吐き出すと日常生活に支障がでちゃうんですよねーーーー
ぐぬぬ。
やはり今の状態で我慢するしかないのだろうか。ぐぬぬ。
まあ普段そんなにブログ書かないしなぁ。まだまだ迷い中である。
思い切って本当の本当に新しいブログを作る手も...............
ぐぬぬ。
まあ、多分、なにかいい手を考えよう。
まて、
まず、メインはツイッターで、
たまに140字じゃ足りないことも書きたくなるんだ。
そういう時にブログみたいなのが欲しくなるんだ。
ってことは.....うーん...........
もうちょっと考えよう。タンブラーとかも悪くはないよなー
でも、過去記事さかのぼるのとかめんどくさくないかな。
「ブログ 使い分け」とでも検索してみようかな。
ふう。もうちょっと考えてみよ。
ではでは。
スポンサーサイト